先日の「RSS障害」の時にはご迷惑をおかけしまして
どうもすいませんでした。
非公開になっておりましたエントリーも無事
公開に漕ぎ着ける事ができました。
なーんて、僕は何にもやってないんですけどね(笑)
205号室のくまさんが見事にフォローしてくださいました。
ありがとうございます!
さて、新しい住人の方々が
あれよあれよと言う間に増えましたので
ここで再び住人の皆さんに向けて
おさらいをさせていただこうと思います。
ダウンロードした音声ファイルは正しく再生されるのに
サイト上のフラッシュ・プレイヤーで聴くと
早送り再生されてしまう。
なんて事が起こる場合があります。
これはMP3ファイルを作る際の
サンプルレートの設定に起因するものです。
サンプルレートを
「
44.100kHz」または
「
22.050kHz」でお作りいただけば
正常に再生されます。
■参考サイト↓
http://podcast-supporter.seesaa.net/article/33608830.htmlビットレートに関しては特に決まりはありませんが
「64〜128kbps」を目安にしていただければ良いかと思います。
(数値が大きくなるほど音質が良くなります)
あ、ついでに
昭和荘のファイル容量を心配してらっしゃる方がおられるようなので
ご報告しておきます。
Seesaaには「2GB」の容量があります。
そして、今日現在の残り容量は「約1.2GB」でございます。
今までの1年間で800MBしか使っていないので
残された5ヶ月で1.2GBも使えるわけです。
と言う事なので
どうか残り容量を気にする事なく
ジャンジャンバリバリ配信しちゃってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
昭和荘管理人/ひげ