2006年12月31日

もう今年も終わるねぇ〜

もう終わっちゃうね、今年!
新年迎えたら、皆早く帰って来てほしいなぁ。
posted by ひげ at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●共同便所

2006年12月30日

Showa-sou#205 Episode06『帰国』

ということで、とうとう帰国、ですね。

showasou_banner6.jpg


--協賛--

「C-class palm介のジェトストリ〜ッム・・・オワタッ」
まったりvoice、palm介がお送りする癒しの定期便
http://www.voiceblog.jp/pamusuke/

palmsuke.gif


----
こちらには高音質、拡張ポッドキャスト対応版をアップしています。
お時間のある方はお試しください(m4aファイル、zip圧縮)。
iTunes、iPodでお楽しみいだだけます。
ダウンロードは→こちらを右クリック保存

昭和荘207号室 【008】 ビッグニュースが舞い込んだ?

What kind of one year were the all of you this year?
(みなさんは、今年はどんな一年でしたか?)

And what kind of 1 do you want to do it next year in?
(そして、来年はどんな一年にしたいですか?)

Big news jumped into the cause of Michael and Jennie.
(まいけるとじぇにーの元へ、ビッグニュースが飛び込んで来ました。)


posted by ひげ at 09:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●207号室(B&B)

2006年12月28日

また、雪だってよぉー

前回は北海道。

今回は前回の予告通りの九州熊本です。

でもさ、雪だってさぁ〜一体どうなってんだろね。

Music

"Back Home" by Syd in USA (Web site / Garageband.com)

107-Misara-007-僕もダッシュ

misara-06.gif

1103が走っていたのを見かけて、僕も走ってみました。
いやー、昭和荘の師走っていったいなに?w

アートワークの写真は、
EdgeCastの葵木和寿くんの写真を
お借りしています。

ありがとう、葵木くん。



■FTK CREATIVE SYSTME
http://www.ftkmusic.com/
posted by ひげ at 16:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | ●107号室(さらみ)

昭和荘生活その8/年末は忙しいので早口で

師走とは良く言ったものですね。
こんな僕でも忙しいです。そんな忙しい中でも話したい配信したい病が…。
でも時間もないし、よし!早口勝負だ!っと言う事で今回はいつもの昭和荘の
話の流れから抜け出して一人限界喋り?をしてみました。
posted by ひげ at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・初代103号室(1103)

2006年12月27日

昭和荘207号室 【007】 日本の超有名な時代劇!?

Do all of you like a historical drama?
(みなさんは、時代劇は好きですか?)

I love Jennie with Michael.
(まいけるとじぇにーは、大好きです。)

In Jennie, "Komon Mito" is a favorite.
(じぇにーは、「水戸黄門」がお気に入りです。)


posted by ひげ at 12:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●207号室(B&B)

2006年12月26日

一人前ジンギスカンをラーメン屋で。

ぶるぶるっ。

今回は北海道苫小牧駅前での録音です。

やっぱり、さみーわ、さみー。

Music

"Back Home" by Syd in USA (Web site / Garageband.com)


娘が中心の日々



忘年会も終わり、なんとなく落ち着いてきた感じの昭和荘ですが、わが家ではクリスマスが終わり、ホッとする間もなく、まもなく娘の4歳の誕生日。

そのあとには奥さんの誕生日と大晦日、正月とまだまだイベント続き。

とはいえ、娘が中心のこの時期、たまにその娘はstickamで遊んでいたりしていると思います。

音楽:Piano Ballad by GarageBand & jaco's sky by kcsaito

2006年12月25日

昭和荘のCM

CM-CASTの神幡巻ですっ!

この度、僭越ながら「昭和荘」のCMを勝手に作りました(笑)
住民の皆様の既存の番組内で、昭和荘をアピる時などに
お使い戴ければ、私涙を流して喜びます(* ̄m ̄) ププッ

また、皆様もCMを作ってみてはどうですか?
お互いに利用し合いたいと思います。


posted by ひげ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(1) | 【 回覧板 】

2006年12月24日

昭和荘207号室 【006】 食べ物の恨みは。。。

In Japan, it is said that "a grudge of food is terrible",
(日本では、「食べ物の恨みは恐ろしい」と言われていますが、)

American Jennie looks like it, too.
(アメリカ人のじぇにーも、そのようです。)

Is Michael all right?
(まいけるは、大丈夫かなぁ。。。?)


posted by ひげ at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●207号室(B&B)

2006年12月23日

101早く帰らないと、、、

posted by ひげ at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●101号室(F−1)

2006年12月22日

昭和荘 Newsclip登録のこと

また、管理人さんに内緒で登録しちゃった。

■NewsClip
http://newsclip.chem.nagoya-u.ac.jp/

NewsClipは、あらかじめ指示されたウェブページを一日一回巡回し、必要な部分だけを切りだして、PDAなどで扱いやすい形で提供するサービスです。パソコン上で巡回する同様なソフトウェアに比べ、一桁速いレスポンスを実現します。


っていうもので、勝手に巡回して更新分を保存してくれます。

こんな感じでみれるのですよ。

ちっさいモバイル好きな人はどぞご利用くださいませ。
posted by ひげ at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●107号室(さらみ)

2006年12月20日

昭和荘207号室 【005】 ネコはお好き?

Do all of you like a cat?
(みなさんは、ネコは好きですか?)

Jennie seems to like a cat.
(じぇにーは、ネコが好きなようです。)

However. . .
(しかし。。。)

Michael seems to be weak in a cat.
(まいけるは、ネコが苦手なようです。)


posted by ひげ at 08:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●207号室(B&B)

2006年12月18日

101やっぱりでけへん、、、

posted by ひげ at 22:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●101号室(F−1)

お知らせ

2006年10月28日から12月18日まで、12回に渡って配信された向日葵組さんのコンテンツは、向日葵組さんからのリクエストにより削除させていただきました。

昭和荘管理人/ひげ

2006年12月17日

えさを買うといってもなあ、、、

posted by ひげ at 22:58 | Comment(1) | TrackBack(0) | ●101号室(F−1)

Showa-sou#205 Episode05『果報?』

は、寝て待てといいますが、果たしてその価値があったのかどうか。。。

showasou_banner5.jpg


--協賛--

mokomokoVoice
一度聞いたらあなたもきっと笑いの渦に
http://www.voiceblog.jp/mokomoko/
mokomokovoice.gif
注:今回は本人未承諾です(^^ゞ

----
こちらには高音質、拡張ポッドキャスト対応版をアップしています。
お時間のある方はお試しください(m4aファイル、zip圧縮)。
iTunes、iPodでお楽しみいだだけます。
ダウンロードは→こちらを右クリック保存

どこでもドア?

posted by ひげ at 09:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●101号室(F−1)

2006年12月15日

昭和荘207号室 【004】写真の思い出

Do all of you have a photograph left in a memory?
(みなさんには、思い出に残る写真はありますか?)

Whom is it the photograph which I took with when where?
(それは、いつ、どこで、誰と撮った写真ですか?)

There are a lot of memories there when I turn up an album.
(アルバムをめくると、そこには思い出がいっぱいですね。)





posted by ひげ at 19:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●207号室(B&B)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。